QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
MAHO

2013年10月07日

上河内探索。

今日は朝から身成地区の上河内へ探索へ行ってきました☆

なかなかいけないエリアなので
今回はたくさん発見・学びがありました!!!!


今の通学バスができるまでは、山間の集落には分校があったそう!!
しかも、二軒でも家(子ども)があれば分校が置かれていたみたい!!

この分校のおかげで日本人の学力が万遍なく高上されたよう。
ここまで日本の発展ができたのもこの分校のおかげなのかも!?笑
上河内探索。



写真の奥によーーーーく見ると
二宮金次郎が!!!!

日本の学校といえば、コレ。ですよね
この分校で子どもを見守り続けた金次郎さんが今でもひっそりと地域を見守り続けていましたよ♪


同じカテゴリー(日常)の記事画像
2月到来。
隠れカフェ。
ニューツーリズムとは。
川根の里の味。
知事公聴会。
お正月いろいろ。
同じカテゴリー(日常)の記事
 味の決め手。 (2014-02-12 20:24)
 2月到来。 (2014-02-05 11:22)
 隠れカフェ。 (2014-01-31 12:42)
 畑から季節を感じる。 (2014-01-31 12:25)
 ニューツーリズムとは。 (2014-01-28 19:51)
 川根の里の味。 (2014-01-27 20:38)

Posted by MAHO at 15:34
Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上河内探索。
    コメント(0)